1. TOP>
  2. 手元供養一覧
手元供養品

博國屋 手元供養品紹介

納骨オブジェ 地蔵

お地蔵さんの底に押し込むだけの特殊構造。真ちゅう製の小さな骨壺。職人の手による漆【宣徳色】塗り。蝋引きされた生地は触れば触るほど光沢が増し味わい深くなります。
【特許庁実用新案認定の技術】
お地蔵さんの背中にはメッセージを焼き付けることができます。お名前だけでなくお気持ちを自由に記せます。

地蔵について


240年続く清水焼伝統窯元の職人さん、窯業試験場専門家の技術力と知恵をかりて完成した、手元供養の代名詞・・・お地蔵さま。土の温もり伝わる手触り、 両手に抱ける程よい大きさ、そしてずっしりとした焼き物の重み。伝統工芸の技が磨き上げた本物志向の逸品だからこそ、大切な人の存在を伝えてくれます。
色は左から:赤地蔵 地蔵(ベージュ) 黒地蔵

SPEC


【素材】陶器(京・清水焼)
【サイズ】幅8.5✕奥行き8✕高さ12.5cm
【重さ】約500g
【納骨料】容量30cc(お米で約20g)
【付属品】 舎利台座(真ちゅう製骨壺/漆塗り)、敷きマット(麻製)、納骨袋(正絹)、桐箱
【デザイン】清水泰博(東京藝術大学デザイン科教授)

>>公式通販 地蔵へ

>>公式通販 赤地蔵へ

>>公式通販 黒地蔵へ

納骨写真オブジェ 追憶

オブジェ底面から押し込むだけの特殊構造。真ちゅう製の小さな骨壺。職人の手による漆【宣徳色】塗り。蝋引きされた生地は触れば触るほど光沢が増し味わい深くなります。
【特許庁実用新案認定の技術】
追憶にはウィズというお二人分の納骨骨壺を納めることもできます。 ご夫婦など仲の良いお二人がひとつになれる手元供養品です。

追憶について


京焼に伝わる鋳込みの技術。 両手で持って語りかけられる、世界でただひとつの「おもいで碑」思い出の写真が重厚感のある記念オブジェとなり、いつまでもあなたのことを見守ってくれます。 リビングの飾り棚、書斎の机、お仏壇の中など、お気に入りの場所で大切な方を身近に偲べます。オブジェの底面に舎利台座(骨壷)を押し込むだけの特殊構造です。 お一人の場合は、舎利台座漆、お二人の場合はゴールドの丸みのある舎利台座となります。

SPEC


【素材】磁器(京・清水焼)
【サイズ】幅13✕奥行き7.5✕高さ8.5cm
【重さ】約550g
【納骨料】容量30cc(お米で約20g)
【付属品】 舎利台座(真ちゅう製骨壺/漆塗り)、敷きマット(麻製)、納骨袋(正絹)、桐箱
【デザイン】清水泰博(東京藝術大学デザイン科教授)

>>公式通販 追憶へ

納骨写真オブジェ 礎

付属の納骨袋にご遺骨を入れ、オブジェ本体に納めます。その後、付属のスポンジとゴムシートでフタをし納骨完了です。焼き物の写真立てのような手元供養品となります。
正面にはお写真を、裏面には自由なメッセージを焼付することができます。

礎について


京焼に伝わる鋳込みの技術。直線のシャープなラインと、カーブを描く曲線が織りなす印象的なフォルムは「思い出の1枚」をより惹き立ててくれます。 底面の納骨スペースに、ご遺骨を納めていただけるのはもちろんのこと思い出のお手紙や小さな形見の品をそっと忍ばせてはいかがでしょうか・・・。 お写真は6.5cm✕6.5cmの正方形で焼き付けます。背面にはメッセージを特殊樹脂にして焼き付けます。

SPEC


【素材】磁器(京・清水焼)
【サイズ】幅8✕奥行き4✕高さ11cm
【重さ】約200g
【納骨料】容量30cc(お米で約20g)
【付属品】 納骨袋(正絹)、ゴムシート、仕切り用スポンジ、桐箱
【デザイン】清水泰博(東京藝術大学デザイン科教授)

>>公式通販 礎へ

ミニ骨壷

「ひのきの骨壷」は、口径を大きくし喉仏をそのまま納骨できるミニ骨壷になっています。すべて天然素材の優しい風合いのミニ骨壷となります。
片手で持つことができるサイズの「なごみ」。真鍮製で見た目以上にずっしりとしており、ねじ式のフタのため倒れてもこぼれない安心設計です。

ひのきの骨壷について


ひのきをそのまま削って作り出したミニ骨壷。要望の多かった、喉仏がそのまま入る仕様となっています。厚みを残しているので丈夫になっていますが見た目以上に軽く作られています。 天然素材のため木目や色味が赤っぽい白っぽい等の違いがあり楽しめます。フタは少しテーパーをつけて外れにくくしています。ツマミ部分は西陣と藍染の生地で2種ご用意しています。

SPEC


【素材】ひのき、ツマミ部分(西陣、藍染生地)
【サイズ】幅7.6✕高さ8.2cm(口径6.4cm)個体差あり
【納骨料】容量120cc(お米で約100g)
【付属品】 納骨袋(正絹)

>>公式通販  ひのきの骨壷へ

なごみについて


真ちゅう製の確かな重みと倒れても割れない安心感。フタはネジ式。水を入れて逆さまにしてもこぼれない精度で作られた高いクオリティ。無垢の真ちゅうを削り出して作られた贅沢な一品です。 漆は内側まで塗っており、上質で職人技術の必要な宣徳色となっています。手作業で塗っているので、ムラがあり味わい深い逸品です。

SPEC


【素材】真ちゅう製、漆塗り(宣徳)
【サイズ】外径5✕高さ6.7cm(内寸4.2✕5cm)
【重さ】約320g
【納骨料】容量70cc(お米で約50g)
【付属品】 納骨袋(正絹)、専用ケース

>>公式通販 なごみ漆へ

納骨お守り かぐや姫

自然素材の手作り品のため、節の形、太さ、色に多少の違いがございます。本漆の製品のため、特に漆に弱い方は皮膚に直接当たることないよう、お守り袋に入れてお持ち下さい。
塗師職人による"真塗り技法"が上品な艶と奥深さを醸し出します。

かぐや姫について


京都産真竹の地下茎(根竹)を素材とし納骨機能をもたせた「かぐや姫」は竹職人、塗師、蒔絵職人がそれぞれの技術を結集して作られます。京の伝統工芸士により、ひとつひとつ手作りでお届けする世界に二つとない「お守り」です。お骨はお米で約20粒納まります。
色は左から:粟田口(溜塗) 八坂(本朱塗) 烏丸(黒)

SPEC


【素材】根竹、本漆塗り、金メッキ真ちゅう金具
【サイズ】高さ5✕直径1.5~2.5cm
【重さ】約7g
【納骨料】お米で15~20粒(1g未満)
【付属品】 お守り袋(正絹)、革紐(約70cm)、桐箱

>>公式通販 かぐや姫へ

納骨ペンダント 小町

天の部分の金具を取り外すと中に空洞があり、そこに納骨頂けます。その後接着剤で金具を固定し、チェーンをつけることによりペンダントとしてご使用頂けます。
全て天然木を使用した素材のため、最期の時も一緒にいられる手元供養品となっております。

小町について


京都の職人の手によって1つ1つ丁寧に作られた天然木の納骨ペンダントです。 自然素材の天然木で作られたペンダントは最期のときも、棺に入れてもらうことができる「ずっと一緒」を叶えてくれるアイテムです。国内生産にこだわり京都の工房にて一品一品心を込めて手作りしています。

SPEC


【素材】黒檀(黒)、パープルハート(紫)、楓(白)、漆(黄)、癒瘡木(緑)、イチイ(橙)、桜(茶:拭き漆仕上げ)
ペンダント金具:ステンレス
【サイズ】黒檀・楓:高さ3✕幅1.1角cm
桜に拭き漆:長さ2.9✕直径1cm
【重さ】約4g
【納骨料】お米で10~15粒(1g未満)
【付属品】 りゅうさん紙、接着剤、竹楊枝、専用ケース

>>公式通販 小町へ

PAGE TOP